オープンイノベーションによる脳科学の産業応用を推進「異分野の研究者・異業種の民間企業からなるコンソーシアム」

トップページ > CANについて > 活動概要一覧 > 応用脳科学アカデミー > 2016年度開催のシラバス

2016年度(2016年4月~2017年3月)開催された講義のシラバス


コース 講義名 狙い 第一回 第二回 第三回 第四回
ベーシック 応用脳科学の基礎 脳科学の事業活用には欠かせない脳科学やその周辺領域及び脳神経倫理の基礎知識を体系的に習得する。 2016年8月2日(火)
13:30~17:00
ワテラスコモン(御茶ノ水)
2016年8月10日(水)
13:30~17:00
ワテラスコモン(御茶ノ水)
2016年8月23日(火)
13:30~17:00
ワテラスコモン(御茶ノ水)
2016年9月16日(金)
13:30~17:00
ワテラスコモン(御茶ノ水)
脳科学の基礎知識(1)
片岡 洋祐 先生
(理化学研究所)
脳科学の基礎知識(2)
片岡 洋祐 先生
(理化学研究所)
脳科学の基礎知識(3)
片岡 洋祐 先生
(理化学研究所)
脳の発生・発達・維持と脂質栄養
大隅 典子 先生
(東北大学)
脳科学の倫理~社会の中の脳科学~
佐倉 統 先生
(東京大学)
脳科学応用のための心理学基礎
熊田 孝恒 先生
(京都大学)
言語の創造性と人間の脳
酒井 邦嘉 先生
(東京大学)
脳の機能と記憶:記憶はコントロールできる
井ノ口 馨 先生
(富山大学)
コース 講義名 狙い 第一回 第二回 第三回 第四回
アドバンス R&D(Ⅰ) 人の脳の機能と構造、感覚器官と脳の関係などの知識を習得する。 2016年9月29日(木)
13:30~17:00
ワテラスコモン(御茶ノ水)
2016年10月11日(火)
13:30~17:00
ワテラスコモン(御茶ノ水)
2016年11月4日(金)
13:30~17:00
ワテラスコモン(御茶ノ水)
2016年11月8日(火)
13:30~17:00
ワテラスコモン(御茶ノ水)
脳機能とBMI
川人 光男 先生
(国際電気通信基礎技術研究所)
注意制御について
河原 純一郎 先生
(北海道大学)
無意識の視覚系の実体を求めて
伊佐 正 先生
(京都大学)
錯覚とVR
廣瀬 通孝 先生
(東京大学)
感覚運動システムについて
牛場 潤一 先生
(慶應義塾大学)
視覚によって物体像を認識する脳のメカニズム
谷藤 学 先生
(理化学研究所)
音楽と脳科学
緑川 晶 先生
(中央大学)
情報を生み出す触覚の知性
渡邊 淳司 先生
(NTTコミュニケーション科学基礎研究所)
R&D(Ⅱ) 人の五感のうちの味覚や香りを中心に脳の機能や認知に関する知識を習得する。 2016年10月26日(水)
13:30~17:00
ワテラスコモン(御茶ノ水)
2016年11月25日(金)
13:30~17:00
ワテラスコモン(御茶ノ水)
2016年12月13日(火)
13:30~17:00
ワテラスコモン(御茶ノ水)
2017年1月20日(金)
13:30~17:00
ワテラスコモン(御茶ノ水)
香りと遺伝子と脳
東原 和成 先生
(東京大学)
食経験により変化する味の嗜好性
三坂 巧 先生
(東京大学)
抑うつに対する食によるアプローチ
松岡 豊 先生
(国立がん研究センター)
おいしさの認知における脳の働き
坂井 信之 先生
(東北大学)
食と香りの脳・行動計測 -MRIによる脳機能計測はじめました-
小早川 達 先生
(産業技術総合研究所)
芳香療法による認知症の予防・改善について
塩田 清二 先生
(星薬科大学)
脳機能における必須脂肪酸の役割
守口 徹 先生
(麻布大学)
咀嚼による脳機能維持-認知機能維持とストレスコーピング-
久保 金弥 先生
(星城大学)
マーケティング マーケティング・消費行動・金融等に関する意思決定・行動変容等に関する知識を習得する。 2016年10月6日(木)
13:30~17:00
ワテラスコモン(御茶ノ水)
2016年12月9日(金)
13:30~17:00
ワテラスコモン(御茶ノ水)
2016年12月20日(火)
13:30~17:00
ワテラスコモン(御茶ノ水)
2017年1月27日(金)
13:30~17:00
ワテラスコモン(御茶ノ水)
時間割引の神経経済学
高橋 泰城 先生
(北海道大学)
情動的意思決定の神経経済学
高橋 英彦 先生
(京都大学)
投資行動の行動経済学
竹内 幹 先生
(一橋大学)
情動と記憶の認知神経メカニズム:「脳・心・身体」の調和
梅田 聡 先生
(慶應義塾大学)
認知・行動の無意識的側面と社会への応用
渡邊 克巳 先生
(早稲田大学)
衝動的選択とセルフコントロール
池田 新介 先生
(大阪大学)
社会に生きるための動機づけの神経基盤
松元 健二 先生
(玉川大学)
社会的環境における意思決定の神経科学
>春野 雅彦 先生
(脳情報通信融合研究センター)
ソーシャル・ウェルネスマネジメント こころや身体のモチベーション、成長、疲労などのメンタル・ヘルスケアについて、脳科学を通して体系的な知識を習得する。 2016年10月18日(火)
13:30~17:00
ワテラスコモン(御茶ノ水)
2016年11月30日(水)
13:30~17:00
ワテラスコモン(御茶ノ水)
2017年1月13日(金)
13:30~17:00
ワテラスコモン(御茶ノ水)
2017年2月14日(火)
13:30~17:00
TKPガーデンシティ御茶ノ水 3F
共感脳と他者理解:その機構と発達障害
乾 敏郎 先生
(追手門学院大学)
遺伝子・脳・こころ:マウスを用いた研究
宮川 剛 先生
(藤田保健衛生大学)
人の成長と脳
山口 真美 先生
(中央大学)
脳内身体表現とファースト&スローダイナミクス
淺間 一 先生
(東京大学)
【講師変更】
「正義」や「モラル」は脳の中にどのような基盤をもつか?
亀田 達也 先生
(東京大学)
情動の脳内機構と行動制御
岡ノ谷 一夫 先生
(東京大学)
神経イメージング手法を用いたヒトの顔認知機構の解明
柿木 隆介 先生
(生理学研究所)
疲労・抗疲労・意欲の脳科学
渡辺 恭良 先生
(理化学研究所)
人工知能 人工知能の最新研究動向や現在の課題、およびビジネスへの活用状況等の知識を習得する。 2016年11月22日(火)
13:30~17:00
ワテラスコモン(御茶ノ水)
2017年1月23日(月)
13:30~17:00
ワテラスコモン(御茶ノ水)
2017年2月8日(水)
13:30~17:00
ワテラスコモン(御茶ノ水)
2017年2月28日(火)
13:30~17:00
ワテラスコモン(御茶ノ水)
人工知能概論
松原 仁 先生
(はこだて未来大学)
統計的機械学習から進化的機械学習へ
長尾 智晴 先生
(横浜国立大学)
人と人工知能システムを繋げる知能ロボット技術
今井 倫太 先生
(慶應義塾大学)
自然言語処理
奥村 学 先生
(東京工業大学)
人と関わる人工知能システム概論
山田 誠二 先生
(国立情報学研究所)
音声認識・対話
河原 達也 先生
(京都大学)
脳神経科学と人工知能の接点:基礎から社会応用まで
西本 伸志 先生
(脳情報通信融合研究センター)
画像認識と生成
原田 達也 先生
(東京大学)

※講義概要・講演タイトル等は変更になる場合があります。

テクニカルコース

  • 本コースは、応用脳科学コンソーシアムの協賛会員様主催による、脳活動計測技術や機器について学べるコースです。
    各セミナータイトルより、セミナー概要をご覧いただけます。
  • ※応用脳科学アカデミーの受講には事前に応用脳科学コンソーシアムへの入会が必要です。
  • ※受講のお申し込みには、アカデミー受講申し込み方法のご案内にて、事務局よりお知らせしたパスワードのご入力が必要です。
コース 主催 セミナータイトル 日時 場所
テクニカル 株式会社ATR-Promotions 新型MRI 装置による先進的脳計測の紹介 2016年11月11日(金)
11:30~12:40
株式会社ATR-Promotions 脳活動イメージングセンタ(BAIC)地階 01 会議室
(京都府けいはんな学研都市光台2丁目2番地2)
株式会社島津製作所 fNIRSを用いたフィールドでの応用研究 2016年11月17日(木)
13:00~16:00
株式会社島津製作所 東京支社 2F イベントホール
(東京都千代田区神田錦町1-3)
株式会社ミユキ技研 生体計測の基礎 2017年2月02日(木)
13:30~17:00
株式会社ミユキ技研 6F
セミナールーム
(東京都文京区本郷3丁目18-14)
トビー・テクノロジー株式会社 ココロの見える化
~アイトラッキングで消費者の無意識を読む~
2017年2月22日(水)
13:30~17:00
エッサム神田ホール1号館 601室
(東京都千代田区神田鍛冶町3-2-2)
株式会社リトルソフトウェア 簡易脳波センサーを使用した製品・サービスの評価と開発
ページトップへ