1. HOME
  2. 応用脳科学アカデミー

応用脳科学アカデミー

     

抑制機構

ダイバーシティの脳科学:個性の活かし方と支え方:守田知代(情報通信研究機構(NICT) 未来ICT研究所 脳情報通信融合研究センター 脳情報通信融合研究室 主任研究員)

現在、性別・年齢・文化的背景・障がいの有無など、多様な特性を持つ人々が個性を発揮しながら共に生きる「ダイバーシティ(多様性)」の実現が強く求められています。こうした多様性を真に理解し、活かすためには、その背後にある神経メ...

脳の抑制機構の発達と劣化:内藤 栄一(情報通信研究機構 (NICT) 未来ICT研究所 脳情報通信融合研究センター 脳情報通信融合研究室 室長)

我々の研究チームは、子供から高齢者、感覚障がいを持つ人、スポーツの達人などの幅広い層を対象にして、人間の脳内に表現される脳内身体表現を多角的に理解し、運動機能や身体認知を支援・促進できる技術の開発を目指している。本講演で...