1. HOME
  2. 応用脳科学アカデミー

応用脳科学アカデミー

     

スティグマ

精神疾患脳画像研究の発展はスティグマ軽減に貢献するか?:小池 進介(東京大学 大学院総合文化研究科 進化認知科学研究センター 心の多様性と適応の連携研究機構 准教授)

 スティグマとは偏見や差別のことを指し,より正確に言えば,偏見や差別によって多数派である社会が,少数派である個人の思考や活動を制限することを指す。磁気共鳴画像(MRI)を始めとした脳画像解析法は,ヒトの脳構造,機能の詳細...