1. HOME
  2. 応用脳科学アカデミー

応用脳科学アカデミー

     

神経発生

『創る生物学』としての神経オルガノイド研究:坂口秀哉(理化学研究所生命機能科学研究センター 理研BDR-大塚製薬連携センター、上級研究員)

 ヒト多能性幹細胞を用いた分化誘導研究の進捗によって「創る生物学」が可能となった。特に、3次元として生体構造を保って創られる神経組織は神経オルガノイドと呼ばれるようになり、これまで計測困難であったヒト神経組織やその機能へ...