認知神経科学の基礎(1)~(3):梅田 聡(慶應義塾大学 文学部 人文社会学科 心理学専攻 教授)
第1回
認知神経科学の分野では、日常場面におけるさまざまな人間の行動を、心理学的側面だけでなく、神経科学的側面を含めて説明する試みがなされており、これまでに非常に多くの成果が得られています。近年は、感情、記憶、意思決定、社会性などのメカニズムを考える際に、脳や心の働きに着目するだけでは不十分であり、身体の影響、すなわち自律神経を介したダイナミクスを考慮し、「脳・心・身体」という三者関係で捉えることが必要とされています。第1回目の講義では、認知神経科学研究のスコープおよび方法論について触れ、感情に関連する概念を整理した上で、これまでに提案された主要な理論について解説します。
第2回
第2回目の講義では、感情が生み出される神経メカニズム、および感情の諸側面を理解する上で欠かせない「社会性」という側面について解説します。本講義では、行動レベルでの研究、ファンクショナルMRIや脳波を用いた研究、脳損傷を対象とした研究など、複数のアプローチによって得られた研究成果について紹介します。そして、感情や社会性の個人差が生み出される背景、それがさまざまな精神疾患、神経疾患、発達障害にどのように関連するのかについて解説します。
第3回
第3回目の講義では、記憶や遂行機能の認知神経メカニズムについて解説します。はじめに、人の記憶を捉えるための理論的枠組みについて解説した上で、その背景にある神経メカニズムについて触れます。ヒトの記憶は、海馬を中心とする側頭葉が持つ機能に依存する部分が多いですが、それだけでなく、前頭前野が担う遂行機能と深い関連があるため、その基礎知識についても解説します。さらに記憶は、感情、注意、意識、未来方向への認知にも深く関わっているため、それらを統合的に捉える視点についても述べます。
講師
梅田 聡 先生
慶應義塾大学 文学部 人文社会学科 心理学専攻 教授
日時
第1回:2024年06月18日(火)13:00~17:30(12:40より受付開始)第3部 15:40~16:50
⇒アーカイブ配信中。視聴のお申込みは事務局(電子メールアプリが立ち上がります)までお問い合わせください!
第2回:2024年06月26日(水)13:00~17:30(12:40より受付開始)第2部 14:20~15:30
⇒アーカイブ配信中。視聴のお申込みは事務局(電子メールアプリが立ち上がります)までお問い合わせください!
第3回:2024年07月09日(火)13:00~17:30(12:40より受付開始)第3部 15:40~16:50
当日の全体スケジュールはこちらをご覧ください。
場所
第2回:ハイブリッド開催(会場:株式会社NTTデータ経営研究所会議室(千代田区平河町(地図)&Zoom)を予定しておりますが、梅田先生のご講義は遠隔オンラインとなります。
第3回:オンライン
お問い合せ先
本講義に関するご質問等は、「各種お問い合わせフォーム」より、お問い合わせください。
講師紹介
梅田 聡(うめだ さとし)先生
現職
- 慶應義塾大学 文学部 人文社会学科 心理学専攻 教授
経歴
- 1991年 慶應義塾大学 文学部人間関係学科心理学専攻卒業
- 1998年 慶應義塾大学 大学院社会学研究科心理学専攻博士課程修了.博士 (心理学)
- 1998年 日本学術振興会 特別研究員 (PD)
- 1999年 慶應義塾大学 文学部人文社会学科心理学専攻 助手
- 2006年 慶應義塾大学 文学部人文社会学科心理学専攻 助教授 (2007年より准教授)
- 2006年 University College London, Institute of Cognitive Neuroscience: Visiting Research Fellow
- 2006年 National Hospital for Neurology and Neurosurgery, University College London Hospitals: Honorary Visiting Clinical Research Fellow
- 2014年 慶應義塾大学 文学部人文社会学科心理学専攻 教授
研究概要
情動・記憶・社会性の認知神経メカニズムに興味を持っています。高次脳機能障害を対象とした神経心理学的方法、fMRIや脳波を用いた脳機能画像法、自律神経機能を調べる生理心理学的手法を用いて研究を行っています。
主な業績
- Shinagawa, K., Itagaki, Y, & Umeda, S. (2023) Coexistence of thought types as an attentional state during a sustained attention task. Scientific Reports, 13, 1581.
- 梅田 聡 (2022) 未来を見つめる機能の認知神経メカニズム 神経心理学, 38, 251-257.
- Kurosaki, Y., Hashimoto, R., Funayama, M., Terasawa, Y., & Umeda, S. (2022) Word recall process and physiological activation in the tip-of-the-tongue: Comparison of young and middle-old groups. Consciousness and Cognition, 106, 103433.
- Fukuda, T., Kanatome, A., Takashima, A., Tajima, O., Umeda, S. & Ano, Y. (2022) Effect of whey-derived lactopeptide β-lactolin on memory in healthy adults: An integrated analysis of data from randomized controlled trials. Journal of Nutrition, Health & Aging, 26, 127-132.
- Katayama, N., Nakagawa, A., Umeda, S., Terasawa, Y., Abe, T., Kurata, C., Sasaki, Y., Mitsuda, D., Kikuchi, T., Tabuchi, H., & Mimura, M. (2022) Cognitive behavioral therapy effects on frontopolar cortex function during future thinking task in major depressive disorder: A randomized clinical trial. Journal of Affective Disorders, 298, 644-655.
- 品川和志・寺澤悠理・梅田 聡 (2021) 安静時fMRIにおける動的機能結合の臨床応用 BRAIN and NERVE, 73, 1267-1273.
- Shinagawa, K., Ito, Y., Tsuji, K., Tanaka, Y., Odaka, M., Shibata, M., Terasawa, Y., & Umeda, S. (2021) Temporal changes in attentional resources consumed by mind-wandering that precede awareness: An ERP study. Neuroimage: Reports, 1, 100060.
- Tsuji, K., Shibata, M., Terasawa, Y., & Umeda, S. (2021) Products with high purchase frequency require greater inhibitory control: An ERP study. Frontiers in Psychology, 12, 727040.
- Kanatome, A., Ano, Y., Shinagawa, K., Shibata, M. & Umeda, S. (2021) β-lactolin enhances neural activity of event-related P300 amplitude in healthy adults: A randomized controlled trial. Journal of Alzheimer’s Disease, 81, 787-796.
- Terasawa, Y., Motomura, K., Natsume, A., Iijima, K., Chalise, L., Sugiura, J., Yamamoto, H., Koyama, K., Wakabayashi, T., & Umeda, S. (2021) Effects of insular resection on interactions between cardiac interoception and emotion recognition. Cortex, 137, 271-281.
- 梅田 聡 (編) 野島一彦・繁桝算男 (監) (2021) 神経・生理心理学 (公認心理師の基礎と実践 第10巻) 遠見書房
- Kato, Y., Takei, Y., Umeda, S., Mimura, M., & Fukuda, M. (2020) Alteration of heartbeat evoked magnetic fields induced by sounds of disgust. Frontiers in Psychiatry, 11, 683.
- 梅田 聡 (2020) 感情を生み出す脳と身体の相互作用 認知神経科学, 22, 35-39.
- 梅田 聡・小嶋祥三 (監) (2020) <名著精選> 感情: ジェームズ/キャノン/ダマシオ 岩波書店
- Ito, Y., Shibata, M., Tanaka, Y., Terasawa, Y., & Umeda, S. (2019) Affective and temporal orientation of thoughts in depression and anxiety traits: Electrophysiological evidence. Brain Research, 1719, 148-156.
- Katayama, N., Nakagawa, A., Umeda, S., Terasawa, Y., Kurata, C., Tabuchi, H., Kikuchi, T., & Mimura, M. (2019) Frontopolar cortex activation associated with pessimistic future-thinking in adults with major depressive disorder. Neuroimage: Clinical, 23, 101877.
- Motomura, K., Terasawa, Y., Natsume, A., Iijima, K., Chalise, L., Sugiura, J., Yamamoto, H., Koyama, K., Wakabayashi, T., & Umeda, S. (2019) Anterior insular cortex stimulation and its effects on emotion recognition. Brain Structure and Function.
- Kita, M., Kobayashi, K., Obara, K., Koikeda, T., Umeda, S., & Ano, Y. (2019) Supplementation with whey peptide rich in β-lactolin improves cognitive performance in healthy older adults: A randomized, double-blind, placebo-controlled study. Frontiers in Neuroscience, 13, 399.
- Koreki, A., Maeda, T., Okimura, T., Terasawa, Y., Kikuchi, T., Umeda, S., Nishikata, S., Yagihashi, T., Kasahara, M., Nagai, C., Moriyama, Y., Den, R., Watanabe, T., Kikumoto, K., Kato, M., & Mimura, M. (2019) Dysconnectivity of the Agency Network in Schizophrenia: A Functional Magnetic Resonance Imaging Study. Frontiers in Psychiatry, 10, 171.
- Ito, Y., Terasawa, Y., Umeda, S., & Kawaguchi, J. (2019) Spontaneous activation of event details in episodic future simulation. Frontiers in Psychology, 10, 625.
- 梅田 聡 (2019) Salience networkとdefault mode network Clinical Neuroscience, 37, 181-184.
- Osumi, T., Tsuji, K., Shibata, M., & Umeda, S. (2019) Machiavellianism and early neural responses to others’ facial expressions caused by one’s own decisions. Psychiatry Research, 271, 669-677.
- Kurosaki, Y., Terasawa, Y., Ibata, Y., Hashimoto, R., & Umeda, S. (2018) Retrospective time estimation following damage to the prefrontal cortex. Journal of Neuropsychology.
- Kita, M., Obara, K., Kondo, S., Umeda, S., & Ano, Y. (2018) Effect of supplementation of a whey peptide rich in tryptophan-tyrosine-related peptides on cognitive performance in healthy adults: A randomized, double-blind, placebo-controlled study. Nutrients, 10, 899.
- 梅田 聡 (2018) 頭頂葉内側部における符号化・検索処理の機能解剖学 特集号「記憶と忘却に関する脳のしくみ: 分子機構から忘却の症候まで」 BRAIN and NERVE, 70, 763-769.
- 梅田 聡 (2018) 共感の理論と脳内メカニズム 高次脳機能研究, 38, 133-138.
- 梅田 聡 (2017) 前向きな行動を支える10野,意味処理のハブの役割を担う38野 特集号「ブロードマン領野の現在地」 BRAIN and NERVE, 69, 355-365.
- Shibata, M., Terasawa, Y., Osumi, T., Masui, K., Ito, Y., Sato, A., & Umeda, S. (2017) Time course and localization of brain activity in humor comprehension: An ERP/sLORETA study. Brain Research, 1657, 215-222.
- Umeda, S., Tochizawa, S., Shibata, M., & Terasawa, Y. (2016) Prospective memory mediated by interoceptive accuracy: A psychophysiological approach. Philosophical Transactions of the Royal Society B: Biological Sciences, 371, 20160005.
- 梅田 聡 (2016) 情動障害と発汗異常 BRAIN and NERVE, 68, 893-901.
- Terasawa, Y., Kurosaki, Y., Ibata, Y., Moriguchi, Y., & Umeda, S. (2015) Attenuated sensitivity to the emotions of others by insular lesion. Frontiers in Psychology, 6, 1314
- Umeda, S., Harrison, N. A., Gray, M. A., Mathias, C. J., & Critchley, H. D. (2015) Structural brain abnormalities in postural tachycardia syndrome: A VBM-DARTEL study. Frontiers in Neuroscience, 9, 34.
- Eccles, J. A., Owens, A. P., Mathias, C. J., Umeda, S., & Critchley, H. D. (2015) Neurovisceral phenotypes in the expression of psychiatric symptoms. Frontiers in Neuroscience, 9, 4.
- Shibata, M., Terasawa, Y., & Umeda, S. (2014) Integration of cognitive and affective networks in humor comprehension. Neuropsychologia, 65, 137-145.
- 梅田 聡 他 (編) (2014) 共感 (岩波講座 コミュニケーションの認知科学 第2巻) 岩波書店
- Terasawa, Y., Shibata, M., Moriguchi, Y., & Umeda, S. (2013) Anterior insular cortex mediates bodily sensibility and social anxiety. Social Cognitive and Affective Neuroscience, 8, 259-266.
- Terasawa, Y., Fukushima, H., & Umeda, S. (2013) How does interoceptive awareness interact with the subjective experience of emotion? An fMRI study. Human Brain Mapping, 34, 598-612.
- Umeda, S., Kurosaki, Y., Terasawa, Y., Kato, M., & Miyahara, Y. (2011) Deficits in prospective memory following damage to the prefrontal cortex. Neuropsychologia, 49, 2178-2184.
- Shibata, M., Abe, J., Itoh, H., Shimada, K., & Umeda, S. (2011) Neural processing associated with comprehension of an indirect reply during the scenario reading task. Neuropsychologia, 49, 3542-3550.
- Fukushima, H., Terasawa, Y., & Umeda, S. (2011) Association between interoception and empathy: Evidence from heartbeat-evoked brain potential. International Journal of Psychophysiology, 79, 259-265.
- Hashimoto, T., Umeda, S., & Kojima, S. (2011) Neural substrates of implicit cueing effect on prospective memory. Neuroimage, 54, 645-652.
- Umeda, S., Mimura, M., & Kato, M. (2010) Acquired personality traits of autism following damage to the medial prefrontal cortex. Social Neuroscience, 5, 19-29.
- 梅田 聡 (2007) 「あっ、忘れてた」はなぜ起こる 岩波書店