こころを健やかにするための認知行動療法:基本な考え方から、テクノロジーを用いた発展まで:伊藤 正哉(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター 研究開発部長) 認知行動療法は、認知理論と学習理論を背景として、人のものの考え方、行動の仕方に注目して介入をしていくことにより、心理的な変容を促そうとする心理介入の総称であり、発展しつつある科学の一分野とも捉えられている。本講義において... 2025年度認知, 行動, 治療, 診断, 2025, 認知行動療法, 診断横断アプローチ