1. HOME
  2. 応用脳科学アカデミー

応用脳科学アカデミー

     

BMI

脳の情報処理の階層構造とBMIへの応用:笹井 俊太朗(株式会社アラヤ 取締役CRO 兼 研究開発部 部長)

我々が創造性を発揮できる背景には、どのような認知・神経メカニズムが存在しているのでしょうか?我々の意識や意識下で起こる過程は、創造的なアイデアの生成にどのように貢献しているのでしょうか?これらの疑問へ迫るべく、本講演では...

脳と機械を繋ぐブレインマシンインターフェース(BMI)の現状と課題:海住 太郎(国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)未来ICT研究所 脳情報通信融合研究センター(CiNet) 研究員)

 脳とコンピュータを接続し、利用者の意図を解読してロボットハンドなどの操作を可能にするBMI技術が期待と注目を集めています。筋萎縮性側索硬化症(ALS)、脊髄損傷、脳卒中など、運動機能の障害に対するサポート技術として開発...